1. HOME
  2. 週間市況予想

週間市況予想

鉄や非鉄属は様々な要因により、相場変動が生じます。
今日では日本の金属スクラップも国際商品となり、海外からの影響を非常に大きく受けるようになりました。
なお、この 市況予想は、あくまでも弊社営業部独自の予測であることをご了承願います。 →市況用語の解説はこちら

2025.8.25~

  • 鉄屑横ばい

    先週他地区では一部値下げの発表があったが、当地区相場は変動していない。
    当地区メーカーの需要は連休前より回復傾向なものの、一部メーカーの夏季炉修は続いている。
    スクラップの発生も少ない状況のため、需給は均衡しており様子見ムードが続いている。

  • 13Crステンレス弱含み横ばい

    国内の需給バランスに大きな変化はない。
    輸出向け市場は、米国の関税政策による先行き不透明感が続いており、一部需要国向けでは価格は下落傾向となっている。

  • 18-8ステンレス横ばい

    LMEは14,800ドル付近で推移。
    中国や欧州でのステンレス製品需要は落ちてきているが、スクラップ輸出価格への大きな変化はまだない。
    国内は引き続きスクラップ発生が少なく、スクラップ価格は底堅い。

  • アルミ強含み横ばい

    LMEは2,600ドル付近で推移。
    国内はスクラップ発生が少ない状況が続いている。
    当地区メーカーは引き続き原料確保したい状況ではあるが、製品価格への転嫁が難しいため、値上げには慎重な姿勢を見せている。

  • 電気銅建値横ばい

    LMEは9,600ドル付近を推移。為替は147円付近。
    国内需給は引き続き低位安定している。
    米国の関税政策などによるLMEや為替の変化が激しく、不透明な状況が続く見込み。

市況用語の解説

  • 強い
    値上げの傾向が大きいと思われる。
  • 強含み
    値上げの傾向があると思われる。
  • 強含み横ばい
    やや値上げの傾向があると思われる。
  • 横ばい
    値動きは無いと思われる。平行線。
  • 弱含み横ばい
    やや値下げの傾向があると思われる。
  • 弱含み
    値下げの傾向があると思われる。
  • 弱い
    値下げの傾向が大きいと思われる。
  • 様子見
    値上げ、値下げどちらとも考えられ、様々な要因でどちらへ傾くか、様子を見る状態。

↑このページの先頭へ